忍者ブログ

PROFILE




name:JENOS
age:20代らしい
birthday:December 20th
blood type:A

◆About this BLOG
適当に思ったことを書いてる日記BLOGです。
主に音楽、ゲーム関係。
気分による更新で、とても不定期なのであしからず。
コメント書いて反応くれると喜びますので、よろしくお願いします(*´・ω-)b

以前のBLOG [┼C'est La Vie┼]
Zoomeの動画はコチラ


◆Favorite music
ジャンル問わず色々と聴きます。
詳しくはLast.fmへどうぞ。


◆About Link
基本的にリンクフリーです。
てきとうにどうぞ!
相互リンクは大歓迎です。
コメントかメアドに連絡ください。

バナーはこちら。
┼DAYDREAMER┼

連絡はjenos@hotmail.co.jpへ。

COMMENT

[04/10 It's like U2]
[03/30 きなこもち]
[08/26 もちさん]

iTunes


◆最近聴いた曲 Last.fm PROFILE

CALENDAR

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

LINK

Search this BLOG

QR code

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ドラゴニカ] ラヴァロン

なんとかLv40!

2d3741ff.jpeg

Lv35ぐらいから結構あがりにくくなってくるね。 


で、40と言えばついに二次転職だぜ!
英雄クエストでラヴァロンを倒すと転職できます。

ちょいとネタバレ。
予習したい人はどうぞw


7a4844b6.jpeg

もう見るからに今までのBOSSと違うwwwww

まずマグマダンジョンに入るには炎の門の鍵が必要です。
BOSSまでたどり着く道はなかなかのアクションゲー
ジャンプで動く岩から岩へ飛び移ったり、壊れた橋を渡ったり。
落ちると溶岩でダメージを食らう。
たどり着くまでにPOT10~20個ぐらい消費したwwwwww
最後にいる門番を倒して※ラヴァロン封印解除の鍵を入手後、ラヴァロンの部屋へ入ると戦闘開始。
※鍵はPTリーダーが入手しないといけないので、先にPT設定を個人取得に変えておくこと。



【ラヴァロンとの戦い方】
まず普通には殴れない。
以下の手順でラヴァロンを怯ませると、殴ることが可能になる。

①無限沸きする雑魚敵を狩って「魔力弾」を手に入れる。
右下にあるボウガンに弾をセット。(チャージ時間長め)
③チャージしたらボウガンを殴って弾を発射!!

④ラヴァロンが怯んで顔が地面に落ちるので、一斉に火力集中!!

これの繰り返し。

この手順自体は簡単なのだが、問題はラヴァロンからの攻撃。
攻撃パターンは3種類。

①左、中央、右へのブレス
②地面を叩いて地面爆発(地面全体の場合と、安置がある場合と2パターン)
③上空からランダムで降るメテオ

ブレスは見た目で方向が分かる。
地面爆発は全地面攻撃の場合でもタイミングが分かればジャンプで大丈夫。
安置があればそこへ行けばOK。

個人的に死因で一番多いのは・・・
ランダムのメテオwwwwww

だってメテオ落ちてくるの速いし!
連続で近くに落ちてくると死ぬし!
2500とかを連発だよ!死ぬ死ぬ!

Dragonica10020100524204.jpg

死闘の末、なんとかフレと3人でクリア!!
メンツはグラディエーター、ナイト、クラウン。

ダメージが半端じゃ無いので一瞬の油断で死ねます(^ω^)
今までのBOSSとは桁違いに強く、なかなかの壁。
ラヴァロンの心臓(レアな報酬品)のために周回する人たちはマジすげーと思いましたwwwww



c6ba217b.jpeg

無事マーセナリーに転職。
スキル楽しみだな!

アバターアイテムが安くなってきたんで、一式揃えてみました。
これは冒険家セット。
防具はLv40セット混沌の破壊者を集めてるところ。
あとは頭なんだけど・・・高いわ出ないわで未入手。



■おまけSS
ちょっと前に取った1万コンボの称号
8f1d4f91.jpeg

7000~ぐらいからは精神的につらかったwwwww
しっかしまた規定の数にいかずに取れたな・・・謎。
PR


[ドラゴニカ] グラディエーターのスキル

e85e35c054360c583f456bea0072df61.jpg


一応大剣職のグラディエーターについて。
Lv35になり、もうスキルもだいぶ分かってきたんでメモ。
スキルの個人的使用感を書いてみるー。



【戦士スキル】

■ブロー ★★★☆☆
グラディエーターはダウン攻撃が非常に強力なので、1~2体相手のときはコレでダウンさせて追撃。
出も速いので使いやすい。

■カットダウン ★★★★★
空中で↓+攻撃コマンド。
FF7クラウドさんのブレイバーみたいな技。
空中から奇襲できるから安全。
Lv1からでも最速で入力すればストームブレイドへ繋がる。
Lv3からは対象が高く浮くので繋げやすい。

■ストームブレイド ★★★★★

空中の相手を竜巻で巻き込む。
序盤の雑魚は基本的にオーバーキル。

Lv30後半からは雑魚のHPも上がってくる。

■エアランチ ★★★★☆
↑+攻撃コマンド。
空中に浮かせる。
ジャンプから攻撃で追撃してもよし、ストームブレイドへ繋げてもよし。
たまに暴発して邪魔。



※他のスキルは取ってません。
ソードダンス、ハンマー系列は戦士時代だと重宝しました。



【グラディエータースキル】

■くまキック! ★★★★★
くま先生による8連キック!
ボス以外の対象はスタンする。
使った瞬間から攻撃判定が出るのでとても使いやすく強力。

■くまパンチ! ★★★☆☆
くま先生による3連パン
チ!
縦軸の判定が小さくて少し当てづらいが、射程が長い。
これもくまキック!同様に使った瞬間から攻撃判定が出ている。
Lv5まで上げてもあまりダメージ変化がないため、Lv1で十分。

■ギャンブル ★★★★★
6種類のBuffをランダムで使用。
PT全員にか
かる。
攻撃速度UP、クリティカル率UPが出るとひゃっほいタイム開始。

■アースクラッシュ ★★★☆☆
超範囲と言っても過言ではないほど範囲が広く、画面外まで届く。
基本的に群れ相手に使うが、発動まで隙があるので少し軸をズラしてから撃つと良い。
くまキック!でスタンさせて止めたあとに撃ったりもします。
Lv3からは空中に吹っ飛ぶので、近いMOBはストームブレイドに繋がる。

■ダッシュブロー ★☆☆☆☆
ダッシュ中に↑+攻撃コマンド。
ダッシュした先で火傷効果+空中に浮かす。
遠距離MOBをくまパンチ!で止めたあと、たまに追撃で使ったりする。
浮かせたら〆はストームブレイド。
エアランチより硬直が長い。

■エクスターミネーション ★☆☆☆☆
次の1回に限り攻撃力UP。
BOSS相手のとき使うぐらいか・・・。

■エアブロー ★☆☆☆☆
空中で←or→+攻撃コマンド。
ピコピコハンマーで叩き落す。
判定が狭くて当てにくい。
空中の通常攻撃2連のあとに繋げてたまに使うが、基本的に邪魔。

■アクセレーション ★★★★★
一定時間攻撃速度UP。
速度UP数値&効果時間に対して消費MPがでかすぎる。3/10の修正でかなり使えるスキルに。
Lv5まで上げればかなり速い。(35%UP)
ダウン攻撃が超速になります。

 ■グリズリーパワー ★☆☆☆☆
頭をクマに変えて、一定時間、力と基本攻撃力をUP。
変化は微々たるものなのでスキルポイント余ったら取るぐらいの気持ちで。

■ウォークライ ★★★☆☆
叫んで周囲の対象の攻撃力と命中率を低下させる。
同時に1.5秒スタン。
0.5秒の詠唱があり。
BOSSには効果がない。
PvPで凶悪なスキル。

■アドバンスソードマスタリー ★☆☆☆☆
物理攻撃力を21%上昇。
基本攻撃力に%がかかるため、効果は微々たるもの。
スキルポイント余ったら取るぐらいの気持ちで。

■HPリカバリー ★★★☆☆
固定でHPを1000上昇。(Lv5時)
自然回復も50上がるがこれ街中の数値であり、フィールドでは5しか変わらない。
POTの効果が30%上がるのはかなり良いが・・・スキルポイントと要相談。
対ラヴァロン戦のためにHPを上げておくというのもありだと思う。




プレイしてきて分かったことは、空中に上げるorダウンにしてなんぼの職ってことかな。
なので基本的に立ち状態のMOBをボコるPTプレイでは、クマ先生2種ぐらいしか使えません。
立ち状態の通常殴りはめちゃ弱いし・・・。
他人とは違うMOB殴ったほうが良い気がしてきた!!

なるほど。

ソロ職かwwwwwwwww

楽しければそれでいいのさ(´・ω・`)

近接職はやっぱり楽しい。
片手剣のナイトに比べるとスピード感は劣るけど、この大剣の重量感?が気に入ってる。
マーセナリー転職まで@5がんばろ!


[ドラゴニカ] トイレも我慢

ドラゴニカには色々と称号があります。
で、コンボ数に応じて取れる称号が攻撃速度UPついてるんで狙ってみました

2000コンボ → クシャミ我慢!
5000コンボ → トイレも我慢!
10000コンボ → コンボの伝説


狙いはまず5000コンボで!!
とりあえず敵が多く、尚且つ沸きも良い場所が最適。
考えた結果、水の神殿で頑張ってみることに。



これがかなり正解だった模様。
簡単にGETできましたん!

e7d140dd.jpeg

4600で5000コンボの称号が取れた・・・謎。



このあと順調に6000、7000越え!!
これがなかなか疲れる。


そのうちオレは...考えるのをやめた...




っとJOJOネタは置いといてwwwwww
考えることを始めたら、200コンボという文字が見えた。


え?

減ってる!?
(°Д°)



なんか知らないうちに途切れてたらしいwwwwwww
気づかないとかwwwwwwwww
@3000だったのに!!/(^o^)\


[ドラゴニカ]

最近FEZの仲間内で遊んでいるドラゴニカ。
猪突猛進BLOGのソリノがやってるってことで、ちょっと遊んだのがきっかけです。

dragonica.jpg

基本無料+アイテム課金のタイプなんで手軽に出来ます。
スペックもあんまり必要ないと思われ。
奥行きありの横スクロールアクションで、戦闘は聖剣伝説とか近いんじゃないかな?
コンボつなげたりするのはテイルズっぽくて面白い。


近接職が好きなんで1stは戦士にしました。
てきとーにやってたらすぐLv20になり、大剣装備出来るという理由でグラディエーターに転職!
いまLv30です。
簡単にLv上がるなぁ、このゲーム。

adb1121a.jpeg

装備は精霊大剣とLv27グラディエーターセット。
で、まぁこんな感じで戦ってます。



c6751877.jpeg

!?




0343ce8d.jpeg

あれ・・・?
く・・・く・・・







いや・・・大剣職のはずでは?(^ω^;)
でもこのくま召還強いwwwwwwwww
くまを先に置きつつ、その間に自分本体も攻撃に参加できます。
なにこのスタンド使い。



「ギャンブル」っていうBuffもなかなか良いです。
Buffは6種類あって、これらがランダムで選ばれます。
サイコロの目次第で効果が変わる感じ。

攻撃力、魔法攻撃力が上昇
②防御力、魔法防御力が上昇
③3秒ごとにHPとMPを回復
④移動速度、回避率が上昇
⑤攻撃速度、クリティカル率が上昇
最大HP、最大MPが上昇

スキルLv3からは効果時間>CTになるんで、2個同時にかけたりできます。
PT全員にかかるから使い勝手も良い。
③と⑤はかなり強力です。



一応くま以外も攻撃スキルはありますwwwww
やっと覚えた大剣スキル「アースクラッシュ」

52425015.jpeg

範囲がすごいから雑魚一掃するのに便利?
でも威力は「くまキック!」のほうが上という悲しさwwwww
派手、隙がでかいのは大剣らしくて良し!


ま、ぼちぼち遊んでみようと思います~。


ネタがないね

少しずつ時間に余裕が戻ってきました。

更新にも力を入れたいんですが。
タイトルどおり、最近は更新するネタがない。

まぁ更新頻度が下がった原因はネトゲをあまり遊べてないことにあるかな。
記事の大半だったのに、現状は無料ゲーを少し遊ぶぐらいだから。
FEZは無料だからいつでも出来るのが良いねぇ。

AIONは先月から課金切れてそのまんまです。
やりたい気持ちあるんだけど前ほどプレイできないから(´・ω・`)
時間出来たらまた戻ってLv50は目指したいと思っています。
レギはまだ加入したままにしてもらってるけど、迷惑だろうから脱退頼んでおこうかなぁ。

ただ、時間がないっていう理由はあまり好きじゃなかったりする。
時間っていうのは自分で作るものって言うじゃない?
いつも睡眠時間削る事でしか作れないけどwwwww
10代後半からずっと睡眠時間削って生きてる気がするわwwwww
睡眠時間少ないと早死にするんだっけ?w


話を戻しましょうか。
まぁ更新ネタに関しては、リアルネタを書けば良いんだけど!!
でもね!正直そんな毎日変化ないwwwww
前のBLOGは割とリアルネタも書いてたけどな~。
学生の頃のほうが変化あって日記も書きやすかったなと、改めて思う。

飲み会とか遊んだことばっかりだった気もしますが(^ω^)